ホーム  >  Tips/コラム:プロ通訳者・翻訳者コラム  >  藏持未紗先生のコラム 第10回:大荷物の謎

Tips/コラム

Tips/コラム

USEFUL INFO

プロ通訳者・翻訳者コラム

気になる外資系企業の動向、通訳・翻訳業界の最新情報、これからの派遣のお仕事など、各業界のトレンドや旬の話題をお伝えします。

藏持未紗先生

藏持未紗先生のコラム 『流れに身を任せて』 高校時代に1年間アメリカに留学。国際基督教大学教養学部を卒業。2008年にアイ・エス・エス・インスティテュートに入学。在学中よりメーカー、製薬会社等で社内通訳者として経験を積む。同時通訳科を経て、現在はフリーランス通訳者として稼働中。

第10回:大荷物の謎

多くの通訳者に共通する特徴として、荷物が多いというものがあります。社内通訳をしていた頃、フリーランスの通訳者の方に来ていただくと、皆さん大きな荷物をお持ちで、かつ会議中に色々な道具が次から次へと出てきて、まるでドラえもんの四次元ポケットのようだと思ったことがあります。今回は基本的な持ち物を中心に、どういったものが必要になるのかを少しご紹介したいと思います。

1.資料(単語帳含む)+メモ帳+筆記用具
エージェントから送っていただいた資料とメモ帳、筆記用具は必須です。また、自身で作成したクライアント毎、業界毎の単語帳も必要でしょう。メモ帳と筆記用具はご自身が使いやすいものが良いと思います。私は手に当たるのが気になるのでリングノートは避け、立って通訳をする時でも書けるよう、表紙の硬いものを選んでいます。また、ボールペンも突然インクが出なくなったりすることもあるので、複数用意しています。現場で資料をいただく場合には、ハイライトペンも役に立ちます。

2.電子辞書
最近はスマホやタブレット、ノートPCでオンライン辞書や自作の単語帳をデータで見る方も増えてきましたが、電波が繋がらなかったり、パソコンを開くスペースがない場合もありますので、電子辞書は持っておいた方が安心でしょう。こちらも自分が使いやすいものが良いと思います。簡単な同じ単語を複数の電子辞書で調べてみて、解説や例文などを比較してみると良いかもしれません。また、同じブランドの電子辞書でもグレードがあり、収録されている辞書が異なります。収録辞書の数や機能が多ければ多いほど値段も上がりますので、内容と値段のバランスを考えて、自分に必要なものを選んでみてください。

3.タイマー
多くの場合、2~3名の通訳者でパートナーを組み、15分交代で通訳を行うため、タイマーが必要になります。通訳中に音が鳴ってはお客様にもパートナーにも迷惑になりますので、サイレント機能付きのものが良いでしょう。表示が大きく、音の代わりにライトでも時間を知らせてくれる機能があると、暗い会場でも分かりやすいです。カウントアップ派の方とカウントダウン派の方がいるので、パートナーと時間を確認し合う際は注意が必要です。

4.イヤホン
ブースでの通訳やアンプから音が取れる場合は、自分のイヤホンがあると良いでしょう。多くの場合、現場にもヘッドホンが用意されていますが、完全に耳を覆ってしまうタイプのものが多いですし(自分の声が聞こえない)、自分が使い慣れたものが一番良いと思います。ブースによっては標準プラグのみ対応のものもありますので、ミニプラグから標準プラグへの変換プラグがあると便利です。

5.飲み物とチョコレート
クライアントによっては飲み物やリフレッシュメントをご用意くださる場合もありますが、基本的には自分で持参します。チョコレートは必須ではありませんが、終日の案件の場合は糖分補給のために、チョコレートや飴などを用意する通訳者が多いです。私は、のどの調子が悪くなった時のために、のど飴も常備しています。また、クライアントが飲み物をご準備くださる場合は全員が同じペットボトルになるので、どれが誰のか分からなくならないよう、ボトルマーカーがあると便利です。

6.携帯電話(スマートフォン)
今やスマホがないと何もできないぐらい、私にとっては必須なものになってしまいました。方向音痴な私にとっては、新しいクライアント先に行く場合はナビのアプリが必須ですし、スケジュール管理やエージェントとのメールのやり取りもほとんど全てスマホで行っています(万が一のために、一部重要な情報は紙でも管理しています)。

基本的な持ち物はこれぐらいかと思いますが、その他にも色々なものを持ち歩いています。
・ホッチキス:現場で資料をいただく際、ホッチキス止めがなかったり、両面印刷で1か所止めだったりすると見辛いため
・双眼鏡:画面から遠い場所にブースや通訳席が設置してある時に便利
・パナガイド用のマイク:ヘッドセットタイプのマイクが付いたパナガイドをご用意くださっている場合で、1台の送信機を複数の通訳者で共有する場合は交代がしづらいため

他にも集音器やモノラル・ステレオ変換プラグなど、過去の経験から万が一に備えて色々ツールを用意されている方が多くいらっしゃいます。中には小型のアンプや卓上マイクを持ち歩いていらっしゃる方もいました。これらを全て持っていなければいけない訳ではもちろんありませんが、これまでの経験から少しでも想定外の出来事に対応できるよう、そして少しでも良い通訳が提供できるよう、環境を整えるために、皆さん陰ながら工夫をしている結果、大荷物になってしまうのです。

Copyright(C) ISS, INC. All Rights Reserved.